Category Archives: 放射線測定

PeakFinder.exe

This gallery contains 3 photos.

スペクトルデータからピークを抽出するソフトを作ってみました。 ダウンロードはこちら→ PeakFinder.exe 【使い方】 1.一列の数値配列データをコピー(Ctrl+C など)します。 2.PeakFinder の … Continue reading

More Galleries | 2 Comments

食品用放射線測定器をつくる(その10)

This gallery contains 6 photos.

食品用放射線測定器のプロトタイプがようやく組みあがり、RadViewer にコベル法を実装しました。 前回の記事で紹介した「放射性セシウムを含む玄米の認証標準物質」(Cs分析用玄米)も入手したので、 さっそく校正作業をし … Continue reading

More Galleries | Leave a comment

食品用放射線測定器をつくる(その9)

This gallery contains 1 photo.

 RadViewer をバージョンアップしました。 ダウンロードはこちら ⇒ RadViewer0.94 主な変更点: 1: 閾値測定後、「TH テキストボックス」に値を反映し、RESTART時にはこの閾値にて測定を行い … Continue reading

More Galleries | 14 Comments

食品用放射線測定器(BS9711)を試してみた

This gallery contains 12 photos.

 読者のNさんから、中国製の食品放射能測定器(BS9711)を、お借りしました。福島の御友人に送るために購入されたところ、検査機関での検査結果(589Bq/L)とBS9711での測定結果(1200Bq/L)の乖離が大きく … Continue reading

More Galleries | 6 Comments

食品用放射線測定器をつくる(その8)

This gallery contains 19 photos.

 放射線測定器を作成して校正作業を行っていると、同じシンチレータを使った正しいスペクトルがお手本として必要になります。各エネルギーでの分解能など、シンチレータとPINフォトやPMTとの光学的な接合状態など組立の微妙な誤差 … Continue reading

More Galleries | Leave a comment

食品用放射線測定器をつくる(その7)

This gallery contains 1 photo.

 食品中の放射性物質について食品衛生法上の基準値がとりまとめられ、平成24年4月1日から施行されます(厚生労働省のサイト)。  厳しい基準が設定されるのは安全に繋がるので良い事だと思うのですが、計測器にはそれを測定できる … Continue reading

More Galleries | Leave a comment

食品用放射線測定器をつくる(その6)

This gallery contains 5 photos.

 RadViewer をバージョンアップしました。 ダウンロードはこちら ⇒ RadViewer0.54 まだ、仕様を決めかねている部分も多々あるため、暫定的な公開となります。評価版としてご利用ください。 ソースコードも … Continue reading

More Galleries | 12 Comments

食品用放射線測定器をつくる(その5)

This gallery contains 7 photos.

 ポケットガイガーによる放射線検出の予備実験で、食品用放射線測定器に必要な条件が分かってきたので、今回から検出器の開発について書いていこうと思います。  というか…年明けから、ハードウェアの試作とソフトの変更に試行錯誤し … Continue reading

More Galleries | 3 Comments

ポケットガイガーをPCで使う(その5)

This gallery contains 15 photos.

 RadViewer をバージョンアップしました。 ダウンロードはこちら ⇒ RadViewer0.3β 適当な場所に解凍し、RadViewer.exe のショートカットをデスクトップなどに置いてご利用ください。 変更点 … Continue reading

More Galleries | 11 Comments

ポケットガイガーをPCで使う(その4)

This gallery contains 5 photos.

 ポケットガイガーに、CsI(Tl) シンチレータ を載せてみました。  シンチレータは紫外領域にピークを持つものが多く、赤外領域に感度ピークをもつPINフォトダイオードで検出するのは相性が悪いのですが、CsI(Tl) … Continue reading

More Galleries | Leave a comment